平川真弓さんにインタビュー

コンプリメンタリーセラピストプロ養成コース+ベビー&マタニティリフレクソロジー+クレイテラピー*通学コース参加*

平川真弓さん

Q botanical clinical aroma schoolに行きたいと思ったきっかけは?

当初、語学学校に通い英語力をつけて、自然療法士の専門コースに進もうと考えておりました。しかし、英語力を見につけるまでの期間や費用、専門的な知識を英語で学ぶことの難しさを痛感しました。そんな時、滞在先のパースでミキ先生のことを教えてもらいました。自分の学びたい内容が短期間で学べる点や認定校の制度があり、日本で学んだことを広めていけること、何より言葉の壁がなく、経験値の高い先生から学べることにひかれて入学を決意しました。

Q 各コースで一番良かったと思ったことは?

メディカルアロマセラピー(基礎・応用)

毎日の生活の中で自然とアロマをとり入れていける基本的な内容から、クリニカル(臨床)的な目的での使用について幅広く楽しく学ことができました。自分自身で精油のブレンドを考えたりと、より実践的に学習できたことがすごくよかったです。

アロマセラピーマッサージ

リンパトリートメントの手技を日本で勉強していたため、当初は受講しない予定でしたが、結果的にきちんと受講してよかったと思いました。手技の違いはもちろんですが、お客様を施術するまでの流れ、必ず確認する事項など、詳しく学べたことは、今後現場に出ていく上ですごく役立つと思いました。

精油化学・基礎医学

芳香成分が化学分析されており、その中に含まれている成分によって、作用が異なっていることを知り、より精油の効果、効能や注意が必要なものまで深く学ぶことができました。カラダにどのように作用しているのか知ることができ、精油を使用することで得られる効果・効能にたいしてさらに納得できた。

リフレクソロジー

初めは、足裏の反射区と人体が合致せず、すべての反射区を覚えるのにすごく時間がかかりました。こうしたら良いよ。と言うミキ先生のアドバイスの通り、とにかくやったら自然とできるようなりました。苦手意識が強かった分野でしたが、その分達成感が強く自信を持って施術できるように変われたことがすごく嬉しかったです。

クリニカルマッサージ

ケーススタディーを通して、よりクライアントの立場に立って施術やアドバイスを行うことの大切さを学びました。クライアントが抱えている悩みに寄り添い改善していくマッサージ方法なのでアロママッサージとは異なる難しさもありましたが、trigger pointポイントがなくなるなど、変化もすぐ分かり、すごく効果的なケアが学べました。

マタニティアロマセラピー

妊娠初期から出産、産後のアロマケアを幅広く学びました。実際に自分自身で試せる日がくることが楽しみです。日本ではマタニティの時にアロマテラピーを受け入れるところは少ないように感じます。精油の使用については、注意することも多く、施術のやり方も工夫が必要ですが、すばらしい効果・効能があることを学びました。日本で役立てられるようになりたいです。

ボタニカルフェイシャルセラピー

自分自身で化粧水、クリームなどホームケアに使用するものを作れるようになり毎日の手入れがより楽しみになりました。ボタニカルでは、フェイシャルエステだけでなく顔にある反射区の勉強もできました。体の不調に効果があるポイントをわかりやすく教えてもらえたので、実践していきたいと思います。

メディカルハーブ

ハーブ療法の基本を学べて大変勉強になりました。ハーブの有効的な使用方法が学べたので今後のサロン活動に生かしたいと思います。自分で作れるハーブのうがい薬や軟膏、チンキ剤に感動しました。

クレイテラピー

フェイシャルで使用してからbotanicalのクレイの虜になりました。もっともっと深く学びたくなり、このコースも追加受講しました。クレイは生きている、と聞いてすごく愛着がわきました。botanicalの最高品質のクレイは内服もできるときいて驚きました。クレイの良さをみんなに体感してもらえるようなサロンメニューにしていきたいと思います。

ベビー&マタニティリフレクソロジー

先生が実際にマタニティーの方へ施術をされており、経験談を交えながら、実践的な学習、実技ができてすごく勉強になりました。赤ちゃんの人形でどういう点に配慮して行うなど細かく聞けたのでよかったです。

Q ロディチミキ先生はどんな方ですか?

短期間では学びきれない情報量を、ポイントをおさえてわかりやすく伝えてくださいました。常に前向きな気持ちに導いてもらえて、心強かったです。スケジュールの変動にも心良く対応頂けました。穏やかな雰囲気をまとったすてきな先生です。

Q 将来の夢、または今後のプランを教えてください。

今後も勉強を積んで不調を抱えた方のこころとカラダを健康に導けるお手伝いをしたいです。また、アロマの正しい知識を広げていけるように、将来は認定校を開けるようにがんばります。