卒業生渡邊寛子さんにインタビュー
コンプリメンタリーセラピストプロ養成コース*通学コース参加*
Q ボタニカル クリニカル アロマスクールに行きたいと思ったきっかけは?
Q各コースで一番良かったと思ったことは?
メディカルアロマセラピー(基礎・応用)アロマについての知識が全くなかったので覚えることがたくさんあり大変でしたが化粧水やヘアコンディショナーなどをクラフトする授業がとても楽しかったです。効果も実感できました。
アロマセラピーマッサージマッサージの際、指の使い方や力加減がわからず戸惑うことが多々ありましたが先生に一つ一つ教えていただき徐々に自信を持って実施できるようになりました。
精油化学・基礎医学
教科書を開いた瞬間、原子記号が目に入ってきたときには、「うわぁ、苦手な分野」と正直思いましたが精油の成分や作用についてを学べたことで医学的な知識を深められました。リフレクソロジー
リフレクソロジーを先生から直接受けられる機会に恵まれていたためラッキーでした。しかし施術者側になっていたときには順番がなかなか覚えられず焦り、繰り返し何度も自己学習しました。今となっては良い思い出です。 クリニカルマッサージ筋肉を捉え行うマッサージで施術中にトリガーポイントを発見したときには思わずにやけました。そしてマッサージにより凝りが軽滅していくのが分かり嬉しかったです。
マタニティーアロマセラピー妊娠各周期で注意すべき留意点や使用を控えた方が良い精油などがあることを学びました。また産後のケアとして重要なポイントも先生の経験談を交えて聞けたことがよかったです!
ボタニカルフェイシャルセラピー実際にモデルとなりボタニカルフェイシャルセラピー(クレンジング、クレイマスク、フェイシャルマッサージ、化粧水など)の1連の流れを体験できたのがよかったです。オーストラリア•パースで短期留学中は肌トラブルなくすっぴんでお出かけもできました(笑)
メディカルハーブ今まではハーブといえばハーブティーや料理に使う程度しか活用したことがありませんでしたが、ドライハーブやサプリメント、ハーブチンキ等の作り方を学ぶことができ、とてもためになりました。私は自宅で数種類のハーブを育てているのでここで学びを生かしてこれからは体に良いものをたくさん取り入れていきたいです。
Q ロディチミキ先生はどんな方ですか?
Beautiful Teacher。とにかく肌がきれい。癒しの雰囲気がある魅力的な女性。いろいろな経験談をお話ししてくださり、学ぶ楽しさを教えてくれた先生でした。Q将来の夢、または今後のプランを教えてください
日本で看護師をしながら代替療法を行っていきたいです。患者さんの苦痛を少しでも軽蔑できるよう体(症状)だけでなく心の面(精神面)もしっかりサポートでき、闘病意欲を高められるそんな役割を担う看護師を目指します。